こんにちは!埼玉県深谷市を拠点に、一般小動物(犬・猫・うさぎ・ハムスター)の診療、各種予防接種、健康診断などを行っているあざみ動物病院です。
「犬フィラリア症」は犬の体を蝕み、最終的には死に至ってしまう危険な病気です。
今回は、犬フィラリア症とはどのような病気なのか、どうすれば予防できるのかご紹介いたします。

蚊が媒介している

「犬フィラリア症」は、糸状の寄生虫が犬の体に寄生して起こる病気です。
この犬フィラリア症は、蚊が媒介し感染を広げています。
犬フィラリア症に感染している犬の血を蚊が吸うと、蚊の体にフィラリアの幼虫が入り込みます。
そして、その蚊が別の犬を刺して吸血する際、フィラリアの幼虫が刺された犬の体に入り、フィラリアに感染してしまうのです。
感染してしまうと、フィラリアの幼虫が心臓に寄生して成長しますので、心臓の機能に障害を起こします。

投薬と注射で予防できる

犬フィラリア症にかかってしまった場合、治療法はありますが、体調が全快することは難しいでしょう。
ですので、犬フィラリア症に感染しないために予防することが大切です。
予防のためには、年1回の予防注射や内服薬を服用する方法があります。
内服薬には錠剤の他に、おやつのような「チュアブル」があり、おおよそ4月から11月までの間(地域によります。蚊が出始めて1ヵ月後から蚊がいなくなって1ヶ月後まで)、1カ月ごとに日にちを決めて投薬しなければなりません。
これらの予防法を行う前には、犬フィラリア症に今現在かかっていないか基本的に検査する必要がありますのでご相談ください。

猫も感染することがある

犬フィラリア症という病名ではありますが、この病気は猫にも感染することがあります。
猫の場合、犬よりも寄生数が少ないうえ、発見が難しく診断しづらい状況です。
症状が表れたときには病状がだいぶ進行しており、とても危険な状態になっているのです。
室内飼いの猫、屋外にいる猫関係なく感染しますので、猫にもフィラリア症の予防が必要になります。
月1回投与する猫専用の予防薬がありますので、動物病院で処方してもらいましょう。

あざみ動物病院へご相談ください!

家族でもある大切なペットを守るためには、動物病院での診療が必要です。
当院では、診療の他、予防接種や健康診断も行っております。
暖かくなってくると蚊の活動も活発になり、フィラリア症感染の危険も高まります。
病院内の薬局にはさまざまなタイプの薬をストックしていますので、最適な薬をご提供することが可能です。
休診日は日曜日と祝祭日の午後になっており、電話やオンラインでも来院の予約ができます。
経験豊富な獣医師・スタッフが対応いたしますので、当院までご相談ください。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。